プロテイン
商品開発支援サービス
プロテインの商品開発~製造をしたい!
こんなお悩みありませんか?
- プロテインの
商品コンセプトは
決まっているが、
原材料や作り方を
相談したい... - プロテインの
商品化の前に
社内稟議用の
試作品がほしい... - 粉末、ゼリー、
スティック
プロテインは
どの形態がいいの
だろうか...
そのお悩み、ユニテックフーズの
「食品開発支援サービス」が解決します。
プロテインの原材料選定からお手伝い!
貴社の商品コンセプト、ターゲット価格を
実現する処方設計
プロテインの商品コンセプトは決まっているが、具体的な処方設計が見えていない、実機生産すると物性や食感が理想にならない、利益が出にくい設計になっている、そんなお悩みはありませんか?
ユニテックフーズでは、お客様がターゲットとする風味や食感、価格を実現する処方設計をご提案いたします。
更に、他社との差別化を生み出せるような機能性原料の探索・選定や食品形態のご提案まで可能。
このまま量産化していいか不安・・・そんな方は是非ユニテックフーズにご相談ください。

約20種類の食品形態の試作が可能!
貴社オリジナルプロテイン商品の最適なカタチを一緒に考えます。
様々な食品形態でプロテインの試作品を作ってみたい、そんなご要望はありませんか?
ユニテックフーズでは、約20種類の食品形態での試作が可能です。
本格的なOEM開発の前に、是非お試しください。
菓子、ゼリー類
-
クッキービスケットCookie1袋100kcalの焼き菓子
砂糖、バター不使用 -
リキッド・ペーストLiquid1包に栄養成分を濃縮
ドリンクベース -
シリアルバーCereal Bar雑穀・スーパーフード入り
プロテインバー -
ステックゼリーJelly弾力食感
美容成分入り -
グミ・キャラメルGummy・Caramel機能性成分配合
糖質オフ
レトルト食品・総菜類
-
レトルトリゾットRisotto無添加原料だけを使用
栄養強化、一食置換 -
レトルトスープ・ドリンクSoup・Drinkトロミのある食感
ー食置換 -
栄養ゼリーJelly・Pudding鉄、カルシウム強化
プロテイン配合 -
レトルトムースMousse喋下困難者に対応した食感
加熱対応
液体品
-
シェイクベースShake base牛乳と混ぜてぷるぷる食感
ビタミン、ミネラル、
プロテイン入り -
小袋充填ソースSauceフルーツソース、抹茶ソース
調味料 -
スパウトゼリ ーJellyプロテイン10g配合
食事置換バランスゼリー -
瓶入りジャム・ソースJamお店オリジナル品
小ロット対応 -
ペースト・ソースPaste・Sauce業務用仕様
多様な梱包形態
粉末品
-
粉末シーズニングミックスSeasoning瓶入り、個包装
機能性成分配合 -
粉末シェイクベースPowder shakeアスリート向け
プロテインドリンク
満腹食感ダイエットシェイク -
乾麺・粉末スープ・乾燥米Noodle・Rice栄養強化タイプのリゾット
即席パスタ -
粉末デザートミックスInstant desert介護食向け水分補給ゼリー
外食向け手作リプリン
プロテイン商品開発 支援事例
完全栄養食としてのプロテイン
近年、健康を維持するために必要な栄養素を1食で気軽に摂取できる「完全栄養食」に注目が集まっています。その背景に、近年の「健康」に対する意識の高まりや、現代人の多くが「時間がたりない」と感じる生活習慣の影響があります。プロテインも健康目的で朝食や間食替わりに飲む人が増えてきています。
弊社では、完全栄養食としてのプロテインの作成を行っています。女性向けに、美容に効果的なイソフラボンやヒアルロン酸も配合して「健康」と「美容」に特化させることも可能です。また、豊富なフレーバーに対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

高タンパク特化の粉末プロテイン
乳タンパクや大豆タンパクが配合された粉末を水に溶かして飲む商品の処方設計を行っています。タンパクを多く含む原料は、それぞれ特有な味がありますが、酸甘味のバランスを考えた味作りやマスキング効果のある原料を配合することで、美味しく仕上げることが可能です。また、タンパクは種類により口に残る独特な舌触りがありますが、増粘剤の知識を活かし適度な「とろみ」をつけることで飲み口をよくしたり、溶解性の良い原料を選定したりすることで、飲みやすく満足度の高いプロテインに仕上げることが可能です。

スティックゼリータイプのプロテイン
弊社では、ゲル化剤や増粘剤を長年取り扱っています。
その知識を活かし、「弾力があるゼリー」「みずみずしく飲みやすいゼリー」「離水が少ないゼリー」等、商品コンセプトに合った、物性のコントロールが可能です。ゼリータイプのプロテインは気軽に摂取ができ、アスリートから会社員、女性まで幅広い需要があります。物性、配合成分、フレーバーまでコンセプトに合わせてカスタマイズ可能です。

高タンパク シリアルバー
タンパク入りのシリアルバーは、タンパク含有量を上げるためにバインダー(結合剤)にも粉末として配合する必要があります。しかし、タンパクを入れすぎると結着性が悪くなり、成型ができなくなります。弊社では長年の知見を活かし、バーとして成型できるタンパク量を最大限配合した処方設計を行い、工場での製造も考慮した提案を行っています。

プロテイン商品開発 支援サービス
処方設計サービス | |
---|---|
オススメの方 | 商品コンセプト実現に向けて、多角的に支援してほしい方 |
成果物 | 配合書、原材料情報、試作用サンプル数個程度。 原料手配は実費として別途ご請求 (見積書に記載いたします)。 |
納期(目安) | 原料調達後3週間 |
依頼時にご提出いただきたいもの | 商品コンセプト、ターゲットとなる栄養成分、商品形態イメージ |
よくある質問
Q原料選定から相談したいのですが可能ですか。
可能です。お客様のご要望に応じて弊社で原料を選定します。原料選定だけではなく原料メーカーのご紹介などもサポートいたします。
Q商品開発の知識がまったくなくても大丈夫ですか。
問題ありません。弊社ですべて試作等を行います。また専門用語なども解説も致します。
Q食品形態は何種類まで試すことが可能ですか。
こちらは種類によって異なりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
Q量産が決まった場合、製造をそのままお願いすることは可能ですか。
OEM事業も行っていますので、最終製品を製造しご販売することも可能です。
弊社では、お客様のご要望に応じて製造委託先を探して対応しておりますので様々な商品形態の対応が可能です。
QプロテインOEMにかかる具体的な費用が知りたいです。
製品代に加えて包材費用、デザイン費用、工場試作費用等が発生しますので個別にお問い合わせください。