ゲル化・増粘安定素材
即溶解ペクチン
-
即溶解ペクチンとは
即溶解ペクチン(Quick Soluble Pectin)は、熱をかけなくても水に簡単に溶解するようにコントロールをしたペクチンです。
粉末形態で下記のように様々なアプリケーションへの応用が可能です。 -
特長
-
1.加熱不要で100%の力価を発揮
従来のLMペクチンは、80~90度で10分程度の加熱が必要でした。
即溶解ペクチンは、ペクチン分子が冷水中でも水分子と容易に水和し、簡単な撹拌で分子鎖を広げることができます。 -
2.Caイオンの存在でゲル化
即溶解ペクチンのゲル化機構は、従来のLMペクチン同様Caイオンの存在でゲル化します。
-
-
参考レシピ
緑茶ゼリー(嚥下患者用)
-
材料
- 即溶解ペクチン
- ゲル化因子(Ca)
- 緑茶パウダー など
-
作り方
①即溶解ペクチン、緑茶パウダーが配合された粉末ミックス にお湯を加える。
②10秒間撹拌溶解する。
③50℃程度まで冷ますと、ぷるぷるゼリーの完成!
- 即溶解ペクチンのゲルは離水が生じにくく、食塊性(まとまり)がある。
- 一度崩したゲルは元に戻る性質(再セット性)がある。
即席ナパージュ
-
材料
- 即溶解ペクチン
- グラニュー糖
- お湯
-
作り方
①ボウルにグラニュー糖、即溶解ペクチンを入れて粉体混合する。
②①にお湯を回し入れ、よく攪拌する。
③緩いゼリー状になったら完成!
- ナパージュが加熱不要で簡単に作れる!
チョコレートスムージー
-
材料
- 即溶解ペクチン
- ココアパウダー
- 砂糖
- 牛乳(後添加用)
-
作り方
①即溶解ペクチンやココア、砂糖が配合された粉末ミックスに水を加える。
②10秒間撹拌溶解する。
③②で調整した溶液に牛乳を注ぎ、かき混ぜる。
④一瞬で、濃厚なとろ~んとろ~んスムージーの完成!
※即溶解ペクチンの配合調整により、「ぷるぷるんのプリン」も作ることができます。
- 短時間で誰でも簡単にスムージーが作れる。
(カフェやレストランのアレンジメニューに最適!)
イチゴの生ゼリー
-
材料
- 即溶解ペクチン
- ゲル化因子(Ca)
- 砂糖
- 酸味料
- フルーツ(トッピング用)
-
作り方
①即溶解ペクチン、砂糖が配合された粉末ミックスに水を加え、10秒間撹拌溶解する。
②ゲル化因子(Ca)、酸味料が配合された粉末ミックスに水を加え、10秒間撹拌溶解する。
③それぞれ別々に溶解した①、②の溶液を混合する。
④一瞬で、ぷるんぷるんゼリーの完成!
⑤フルーツをトッピング。
- 透明性に優れた艶のあるゼリーを作ることが可能。
- 加熱不要なので、新鮮なフルーツをそのまま包むことができる!
ダイエットシェイク(抹茶ミルク味)
-
材料
- 即溶解ペクチン
- ゲル化因子(Ca)
- 甘味料
- 食物繊維
- その他栄養成分 など
-
作り方
①即溶解ペクチンや食物繊維、栄養成分が配合された粉末ミックスに水を加える。
②10秒間シェイク・溶解する。
③2分程度待つと、とろ~りシェイクの完成!
※即溶解ペクチンの配合調整により、「ぷるぷるんのプリン」も作ることができます。
- とろみの付与に留まるキサンタンガム等の増粘剤では得られない満足感のある食感を作れる。
- "ぷるん"としたゲル状から、"とろん"としたシェイク状まで、食感を自由にコントロールできる。
-
-
-
ソリューション
商品開発の企画・設計〜評価、OEMまで一貫してサポート。BtoC、BtoB問わず課題解決のお手伝いをいたします。
-
製品
ペクチンをはじめとするハイドロコロイドを海外の魅力あるサプライヤーから取りそろえ、使用ノウハウとともにお客さまへご提案しています。
-
開発ナレッジ
技術情報からマーケット動向まで商品開発に役立つ情報をご提供し、お客さまにヒントをお届けします。
-
安全・安心への取り組み
世界の各地から特長のあるすぐれた原料を厳選。安全・安心の原料をお届けするため、流通経路の確立されたサプライヤーのみと提携しています。
-
会社概要
ユニテックフーズの企業情報、所在地や関連会社についてご紹介します。
-
事業内容
天然食品素材や機能性素材を世界中の素材メーカーから輸入し、国内食品メーカーに販売。新商品の開発・生産支援・品質管理などを行っています。
-