植物性食品
LORYMA社 小麦たんぱく
LORY® TEXシリーズ
-
特徴
-
1.動物肉・海鮮代替
小麦たんぱくは独特の弾力感があり、動物肉・海鮮の代替に最適です。また、豆由来のたんぱくと比較して風味が良好なため、薄味でご使用いただけます。
-
2.高い結着性
グルテン構造により、植物性たんぱく同士の結着を高めるため、大豆たんぱく単体よりも、結着性を高めることができます。
-
3.高い吸水性
小麦たんぱくは吸水速度が速く、また常温の水も吸水するため、製造コストの削減にもつながります。
-
-
風味の良さ
-
塩分2.0%の調味液で大豆たんぱくおよびLORY® TEX MCS 120 (粒状小麦たんぱく)を膨潤させた際に、調味液以外の味をどの程度感じたか、官能評価を行った。
➡調味液以外の味を大豆たんぱくでは強く感じるのに対し、小麦たんぱくでは調味液以外の味を強く感じるパネラーはいなかった。
-
-
吸水の速さ
-
一晩常温の水につけて吸水した量を100%とした際に、吸水率が100%になる時間をLORY® TEX MCS 120 (粒状小麦たんぱく)、 LORY® TEX SCM 110 (繊維状小麦たんぱく)、大豆たんぱくA(他社A品)、大豆たんぱくB(他社B品)についてそれぞれ測定した。
➡大豆たんぱくは他社A品、他社B品どちらも100%の吸水率に達するのに90分以上を要したが、LORY® TEX MCS 120、LORY® TEX SCM 110は、どちらも10分程度で約100%の吸水率に達した。
-
-
結着性
-
①大豆たんぱく(粒状)単品使用
②大豆たんぱく(粒状)とLORY® TEX SCM 110 (繊維状小麦たんぱく)併用
③LORY® TEX SCM 110 (繊維状小麦たんぱく)単品使用
①~③それぞれの植物肉の結着性を、テクスチャーアナライザーで測定。
➡大豆たんぱく(粒状)のみを用いて作製した植物肉は固くもろいが、 LORY® TEX SCM 110 (繊維状小麦たんぱく)を併用することで結着性を上昇させることができた。また、LORY® TEX SCM 110 (繊維状小麦たんぱく)のみで作製した植物肉は固さと弾力のある、結着性に優れていた。
-
-
アプリケーション例
-
繊維状:ツナマヨ
-
繊維状:ナゲット
-
繊維状:海鮮肉まん
-
フレーク大:ビーフシチュー
-
フレーク小:ピザ
-
粒状:ハンバーグ
-
-
商品ラインナップ
商品名 形状 荷姿 賞味期限 LORY® TEX FIBRES SCM 110 繊維状小麦たんぱく 5kg/PE袋 24か月 LORY® TEX GRANULES MCS120 粒状小麦たんぱく 7kg/PE袋 LORY® TEX FLAKES SCS 110 フレーク状小麦たんぱく小 7kg/PE袋 LORY® TEX FLAKES LCF 110 フレーク状小麦たんぱく大 7kg/PE袋 LORY® TEX FIBRES SDM111 着色繊維状小麦たんぱく 5kg/PE袋 -
-
ソリューション
商品開発の企画・設計〜評価、OEMまで一貫してサポート。BtoC、BtoB問わず課題解決のお手伝いをいたします。
-
製品
ペクチンをはじめとするハイドロコロイドを海外の魅力あるサプライヤーから取りそろえ、使用ノウハウとともにお客さまへご提案しています。
-
開発ナレッジ
技術情報からマーケット動向まで商品開発に役立つ情報をご提供し、お客さまにヒントをお届けします。
-
安全・安心への取り組み
世界の各地から特長のあるすぐれた原料を厳選。安全・安心の原料をお届けするため、流通経路の確立されたサプライヤーのみと提携しています。
-
会社概要
ユニテックフーズの企業情報、所在地や関連会社についてご紹介します。
-
事業内容
天然食品素材や機能性素材を世界中の素材メーカーから輸入し、国内食品メーカーに販売。新商品の開発・生産支援・品質管理などを行っています。
-