商品活用情報

中高年の筋肉・筋力維持サポートにはクレアチン

目次

今求められるサルコペニア対策

高齢化が急速に進む現代日本。健康・長寿な社会を目指うえで様々な課題が噴出しています。高齢者の健康を語る上で外せないキーワードが「サルコペニア」です。サルコペニアとは高齢になるに伴い、筋肉の量が減少していく現象です1)。一般に筋肉量の減少は30歳頃から進行し、生涯続きます。これを放置すると、歩行困難や寝たきりにつながります。サルコペニア対策は食事と運動の両面から取り組む必要があります。

今求められるサルコペニア対策

食事については、体重1kgあたり1.2~1.5g/日程度のたんぱく質摂取が推奨されています2)。また運動では、強度が大きい運動(レジスタンス運動)を取り入れることが推奨されています。このように食事と運動がサルコペニアの対策に欠かせませんが、より効率的な手段としてサプリメントの利用が挙げられます。サプリメントの中には筋肉量の維持に役立つものがあります。ここでは筋肉量の維持に有望な素材の一つであるクレアチンを紹介します。

クレアチンとは

クレアチンは生命維持に必要なアミノ酸の一種です。体内に存在するクレアチンの95%は骨格筋組織に蓄えられ、エネルギー源であるATP(アデノシン三リン酸)の合成を促進し、身体機能の向上に寄与します。そのため運動パフォーマンスの向上(瞬発力UP、挙上重量UP、耐久力UP、筋疲労緩和など)を目的にトレーニーやアスリートを対象としたサプリメントに配合されています。

クレアチンとは

しかし近年では、アスリートのような運等強度の高い人だけでなく、加齢による筋力低下に悩む中高年においても有効であることが様々な研究から報告されています。ここからは中高年の筋肉量・筋力維持に及ぼすクレアチンの効果を紹介します。

関連情報

中高年の筋肉量・筋力維持に関するエビデンス

クレアチンが中高年の筋肉量・筋力に及ぼす研究は様々行われています。

A Gotshalk et al., (2002) では59~72歳の男性18名を対象にクレアチン0.3/kg・体重を7日間摂取させました。その結果ベンチプレス (上半身)とレッグプレス (下半身)のパフォーマンスが統計的有意に向上するとともに、歩行速度が統計的有意に上昇しました3)

ME et al., (2006)では55~84歳の健常成人男女44名にクレアチン3g/日を12週間摂取させ、運動を週3回実施させました。その結果筋肉量が統計的有意に増加するとともに、レッグプレスや背筋などのパフォーマンスが統計的有意に上昇しました4)

中高年の筋肉量・筋力維持に関するエビデンス

関連情報

機能性表示とクレアチン

クレアチンは機能性表示食品として届出されています。1日あたりの摂取量は3gで、謳えるヘルスクレームは「適度な運動と併用することで、加齢によって衰える筋肉をつくる力を助けることによって、筋肉量および筋力の維持に役立つ機能があることが報告されています。日常生活で使う筋肉・筋力の維持に役立てたい中高年健常者に適した商品です。」になります。2022年6月時点で5商品ほど販売されており、剤形は粉末やチュアブル錠になります。商品化に向けて進んでいる商品も多くあり、さらなる拡大が予想されています。

資料ダウンロードはこちら

参考文献

  • 1) e-ヘルスネット サルコペニア(2022年5月31日閲覧)
    https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-087.html
  • 2) サルコペニア診療実践ガイド作成委員会編. サルコペニア診療実践ガイド. ライフサイエンス出版2019.
  • 3) Lincoln A Gotshalk, Jeff S Volek, Robert S Staron, et al.: Creatine supplementation improves muscular performance in older men. Med Sci Sports Exerc. 2002 Mar;34(3):537-43.
  • 4) Rogers ME, Bohlken RM, Beets MW, et al: Effects of creatine, ginseng, and astragalus supplementation on strength, body composition, mood, and blood lipids during strength-training in older adults. J Sports Sci Med.2006; 5(1): 60-69.

その他の開発ナレッジ

開発ナレッジ一覧はこちら